えっ? 私のキーボード、変?!
ある日、何気なくパソコンのキーボードで入力しようとしていると、「m」を押すと「0」が出たり、「k」を押すと「2」が出たり・・・なんじゃ、これは?とイラッとすることありませんか?
それが消え去りそうなアイデアを書き留めようとしていたときなら、尚更ですね。。
なぜ、キーボードが、このような変なことになるのか。
これは、以下が理由です。
「NumLock」(ナムロック)キーが有効になってしまっている場合に起こる
このことは知っている人は知っていると思うのですが、突然、こうなった時、私はなぜか分からず少しイラッとしてしまいました。
NumLockキーは、キーボード全体の右上の方にあります。
これが何かの拍子にオンになってしまっていると、アルファベットを押しているのに数字が出てくるなどということになるんですね。
NumLockキーの無効化
手順はカンタンです。以下の外部ページなどを参考にされてみてください。
参考
[FAQ番号:028969]ノートPC : キーボードの文字キーを押すと数字が入力される|FAQ Search|エプソンダイレクト
お客様からのお問い合わせが多い内容をQ&A形式でご紹介します。ご質問内容:ノートPC : キーボードの文字キーを押すと数字が入力される
mjklが0123になる 英文字キーが数字に mが0に jが1に kが2に lが3に uが4に iが5に oが6に NumLock 携帯パソコン エクセル Excel [エクセルの学校]
英文字キーmjklが数字0123になる場合の対処方法について説明します
「Fn」キーを押しながら「NumLock」キーを同時押しすることで、無効化できると説明されています。
上記の手順でもうまくいかない場合は、フリーソフトで操作するという方法もありますのでご紹介として記します。
NumLockLockの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
NumLockキー・CapsLockキー・ScrollLockキーのトグル状態(ON/OFF)を監視し、指定状態に固定する
このソフトでは、無効化を固定にすることが出来ます。
なぜ、NumLockキーがあるのか
普段、使うこともないのに、突拍子もなく入力のペースを崩されて、なぜ、このキーはあるのだろうと気になる方は、以下に分かりやすい説明がありました。
参考
数字が打てなくてイライラ!NumLockキーって一体何のためにあるの?
キーボードで数字を打ちたいのに、打てない! そんなときに押さなきゃいけないNumLockって一体何なの? 常にオフにしたい!
上記のページによると・・・
何をするキーかというと、オンにするとテンキーを数字を打つキーとして使用し、オフにするとカーソルキーとして使用できる、というもの
・・・ということだそうです。
カーソルキーは別で付いていますから、たしかに必要なさそうですね。
今となっては盲腸のようなキーということでしょうか。
コメント